本日も横浜市泉区の テクニカルホーム株式会社 の現場をご紹介いたします。
ようやく完成いたしました!
![]()
床はすべて神奈川県産の無垢杉板張りです。
![]()
木目がきれいで、木の香りが漂う気持ちのよい室内になりました。
LDの壁は珪藻土の塗り壁仕様です。
![]()
2月23日、24日の2日間に「完成見学会」を開催し、たくさんのお客様にご覧いただきました。
![]()
玄関横の外壁には、「かながわ200年の家」のプレートを取付ました。
|
本日は横浜市泉区の テクニカルホーム株式会社 の現場をご紹介いたします。
![]()
基礎工事完了。
![]()
土台もひのきで丈夫な構造です。
![]()
11月8日。
いよいよ上棟の日です。
朝からとても気持ちのよい秋晴れの日でした。
![]()
ひのきの4寸柱がどんどん組み上がっていきます。
これがテクニカルホーム自慢の『ひのきの森』です。
![]()
屋根まで組み上がりました!
この日、夕方からお施主さまと一緒に上棟式を行いました。
本日は、大和市の 有限会社トーケンホーム の現場をご紹介いたします。
![]()
解体終了です。
![]()
地盤調査SWS4箇所、SDS中心1箇所 合計5箇所です。
![]()
隣地ブロック 積み替えをしました。
![]()
防湿フィルム敷き込みです。
![]()
配筋完了です。
![]()
基礎工事完了です。
本日は横浜市泉区の テクニカルホーム株式会社 の現場をご紹介いたします。
![]()
解体作業・地盤調査が終わり、この後地鎮祭を行います。
![]()
大安吉日。
朝から晴れ渡ったとても気持ちの良い日に地鎮祭を行い、
お施主様ご家族と一緒に工事の安全を祈願しました。
![]()
先行外構工事。
土留めブロックの基礎工事です。
![]()
ブロックが無事に積み終わったところです。
本日は海老名市の 株式会社 井口住研 の現場をご紹介いたします。
![]()
解体が終了しこれから地鎮祭です。
ご家族全員参加で神妙な面持ちで地鎮祭が無事終わりました。
![]()
地盤改良工事です。
地中の見えない部分を補強します。
O邸は柱状改良です。
![]()
基礎工事です。
配筋全景写真です。
防湿シートもしっかり貼ってあります。
残暑厳しい中で職方さんたちが頑張ってくれました。
![]()
いよいよ上棟です。
重機を利用し棟上げまでもう一息です。
棟上げ後、上棟式を行いました。
お施主様と職方さんたちを交えてお祝いです。









